空飛ぶクルマのコボレバナシ(後編)
ー2028年の実用化に向けた航路

Osaka Metro は、空飛ぶクルマの機体開発を進める SkyDrive社と、
2028年の空飛ぶクルマ実用化に向けて業務提携を結びました。

実用化する上で最重要項目となるのは"安全性"。
そこで SkyDrive社が一緒に研究を進めるのはなんとあのJAXA
え?宇宙?と思われた方もいらっしゃるでしょう。
実はJAXAは日本最大の航空機用風洞試験設備を有していて、
そのJAXA協力のもと、空飛ぶクルマの特性把握や性能向上を進めています。 

Osaka Metro は「空飛ぶクルマについてもっと知ってほしい!」という思いから、2025年3月にオープンした大阪港バーティポートにて毎週末イベントを開催!
VR体験や実機搭乗体験(飛行はしません)などができるほか、予約制なので空飛ぶクルマをゆっくり見ることができます♪

空の日常利用を身近なものにする空飛ぶクルマ。
この実用化により、さらに多くのお客さまに新しい「便利」「安全」「安心」な移動サービスを提供していきます!お楽しみに!

大阪港バーティポートやイベント情報については空クルラボHPをチェック!
※展示・体験内容は変更することがあります。
機体.jpg空クル搭乗体験.png